2024/11/06 14:13

樹皮採取の話
盛岡市内から1時間とちょい。
岩泉町のお世話になっている岡部さんの所へ
盛岡から行きは天峰山を越え昔よくキャンプで行った岩洞湖をぬけクネクネ山道を通ります。
6月の気持ちの良い季節。
重労働なので旦那にも同行をお願いする。
岡部さんとの合流場所はすでに圏外。
そこから管理地の山までは軽トラで道無い場所を上がったり下がったり自然のジェットコースターのようなオフロード
管理されている山の中に入る
木と木の間に適度に陽が入り気持ちの良い森の中
山散策でウリハダカエデを見つけて興奮する
胡桃の樹皮も場所の許可を得てもらい採らせてもらう。
ここの胡桃はどうかな?
この太さいいね!と試行錯誤しながら採取
これは?と2人に聞かれ。お願いします!と自分は監督状態(笑)
切った枝を運んだり整えたりはやりました

森の中を話しながら歩き周り
お昼は眺めが良い場所でおにぎり🍙と豚汁
360度見渡す限りの自然を見ながら森林・昨今の森の現状の話を聞く。
午後も場所を変え採らせてもらう。
丁度良い太さや樹皮の差をさまざま見ながら採取
ほぼ一日私たちのために時間を作ってくれた岡部さんや管理者のAさんに感謝です
昨年も思いましたが樹皮採取も簡単ではなく
一年分をこの時期に採取しないといけない
霧雨の中あっちやこっちにバタバタ動き
午前中にカッコウ🐦の鳴き声だった森は午後は🦉フクロウ?の鳴き声に。
あっという間の1日でした。
帰宅後。
夜な夜な2日かけて樹皮の皮剥きをして私の手は胡桃のタンニンで真っ黒け