2024/11/05 15:06


ウリハダカエデで籠作り

実際は昨年に続き2回目

樹皮の状態は、胡桃よりパリッとしているので取り扱い注意

今回使う樹皮の色は緑から土色?ブラウンとグレーの間の色でとても落ち着いたカッコいい雰囲気となっています。

無理をすると割れたりしちゃうかもしれない

そう思いながら様子を見ながら、デザインを決めていく

編み始めると時間との戦いでもあり

乾きすぎると厄介なのでせっせと編み編み

楽しい。

胡桃との明らかな違いは鋭いので、指が痛い。

爪が痛い。(編み終えてから痛みに気づく)

素敵な節を見つけたのでもちろん使う



今回当初の予定を変更して、樹皮をすべて7〜8ミリヒゴにしたのですが

模様の雰囲気も潰れ過ぎず綺麗に出ています

よく見ると樹皮の色も場所によって全然違いまたそれが素敵


こちらも素敵なお客さまのところへ嫁いでいきました✨ありがとうございます

胡桃樹皮とも違う樹皮の裏面が明るく、樹皮というより、木材のような瑞々しい色

パリっとした雰囲気は形が作りやすくしっかりとした籠バックに
ヒゴ作りや下処理、編み途中は気を引き締めて
これをメモしてまた、次の籠にとりかかります