2024/05/27 02:38

自分が作った籠とまた出会うのはとても嬉しいこと。

無色で渡した籠が鮮やかに彩って見える、それぞれの暮らしに溶け込んでいて素敵だなと毎回思います。



籠サコッシュは気軽に使えて私はダイスキです。

私が出店やコンビニなどに行く時の籠サコッシュはかなり状態が悪い(剥がれやカビ後があった)樹皮で作った初期の籠ですが、ガシガシ使っていると、一年も立たず艶がでてかなり柔らかくなっています。間口もやわらかくしなる。

まだまだ、模索中で改善点もある。

ここ数ヶ月はなかなかたくさん作れる状況ではありませんが、自分はおばあちゃんになっても編んでる。と思っているのでそう思えば短い期間。

ゴールデンウィークもすぎたのでそろそろ樹皮の採取時期。

昨年の失敗で、今年は樹皮の下処理をちゃんとしないと、虫さんが美味しそうにもぐもぐ食べてしまうこと。

今年はきちんと。皮を剥く前にしよう。

間も無く、樹皮取りも開始です。

次は樹皮の採取についてもレポートします。







現在ショルダー部分には革製のブランドタグをつけ始めました。