2023/01/21 00:17


今季はほんとに雪かき回数が少ない岩手
来週から寒波予報で、いよいよ寒さのピークかな?
もう春に気持ちは向かっています


籠編みをしている時の頭の中はどんなデザインが良いか、どんな人が持つのか…自分ならどんなふうに使うか考えながら作業しています

NUNCAの籠バックははじめは持ち歩いて、使わなくなったらインテリアとして家の端っこでゆっくり過ごし、取手が壊れ古くなったら庭用のガーデニング入れになり、最後は静かに土に還る

持ち主と一緒に年を重ねる
そんな存在であるようにと作っています


今回は市場籠を
我が家にある竹の市場籠と同じサイズです


いろんな自然素材の籠がある中で
胡桃の良さは樹皮の色味の豊かさだと思うので太めに

厚めの樹皮を選びましたが、市場籠は竹がスタンダード。胡桃は竹ほど丈夫ではないので、どこから壊れるかな?なにか工夫ができないかと考えながら編み編み

底の痛みが少しでも軽減出来ればと鹿角を薄くスライスし底鋲としてつけてみました
いつでも自由にハサミで取れます


底鋲の種類や歴史まで辿ってしまいました
NUNCA調べでは、鹿角で底鋲は他にはありませんでした(笑)
そんな籠バックは今月末にはshopに追加予定です。